上戸町病院の取り組み
健康診断・検診
健康診断・検診
高血圧、糖尿病、脂質異常症などの「生活習慣病」や「ガン」の最大の問題は、放置しておくと脳卒中や心臓病、ガンの進行といった経過をたどり、命をもおびやかす病気になることです。
さらに、そのような病気は、自覚症状が少なく本人が気づきにくいということも特徴です。
定期的に健康診断を受けることにより、自分の体の状態をチェックし、早めの対策・健康づくりをすすめましょう。
健康診断を受けた後の健康相談、療養指導も実施しておりますので、お気軽にご相談下さい。
※健康診断・検診は、予約制となっております。
お電話にてお問い合わせ下さい。
お問い合わせ:095-896-1972
長崎市の公的検診
当院では長崎市の公的検診を実施しております。
長崎市在住の方で対象年齢に達していれば、1年に1回どなたでも受けることができます。
| 公的検診 | 対象者 | 検査内容 | 料金 |
|---|---|---|---|
| 特定健診 (長与町、時津町、西海町にお住いの方も受診可能です) |
40~74歳 | 診察・血圧測定・腹囲測定・尿検査・血液検査 | 保険者によって異なりますので、 事前にお問い合わせください |
| 後期高齢者健診 | 75歳以上 | 診察・血圧測定・尿検査・血液検査 | 自己負担なし |
| 肺がん検診 | 40歳以上 | 胸部X線検査 | 400円 (65歳以上は無料) |
| 大腸がん検診 | 40歳以上 | 便潜血2回法 | 600円 (70歳以上は無料) |
| 胃がん検診 | 40歳以上 | 胃透視または胃カメラ 問診 |
2,000円 (70歳以上は無料) |
| 被爆者健診 | 被爆者 | 診察・血圧測定・尿検査・血液検査・多骨・胸部X線検査・便潜血2回法・胃透視または胃カメラ | 自己負担なし |
| 第2種健診 | 被爆体験者 | 尿検査・血液検査 | 自己負担なし |
| 被爆者2世健診 | 被爆者2世 | 尿検査・血液検査 | 自己負担なし |
| ABC検診 (胃がんリスク検診) |
今年度、41歳、46歳、51歳、56歳、61歳なる方 | 血液検査 | 1,000円 |
| 低線量肺がんCT検診 | 50歳以上で喫煙指数※が600以上の方 | CT検査 | 8,800円(税込み) 友の会特典料金 5,500円(税込み) |
※1日の喫煙本数×喫煙年数
健康診断
当院では「労働安全衛生法」に基づいて検査項目を設定し、健康診断を実施しております。働く人々が心身ともに健康であることは、明るくいきいきとした職場づくりにつながります。定期的な健康診断により、病院の早期発見や予防をはじめ健康づくりにお役立てください。
| 健診種類 | 雇入れ時 健診診断 |
定期健康診断 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 健診項目 | 対象者 | ||||
| 雇入れの方 | A | B | C | ||
| 34歳以下及び 36~39歳 |
Aコース + 採血希望の方 |
35歳及び 40歳以上 |
|||
| 診察等 | 問診 (既往歴、業務歴など) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 身長、体重、腹囲 | 〇 | 〇 (腹囲△) |
〇 | 〇 | |
| 視力 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 聴力 (1000HZ、4000HZ) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 血圧測定 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 診察 (自覚、他覚) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 胸部X線検査 | 〇 | ● | ● | 〇 | |
| 貧 血 | 血色素量、赤血球数 (ヘマトクリット、白血球、血小板) |
〇 | △ | 〇 | 〇 |
| 肝 | GOT、GPT、γ-GTP | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
| 脂 質 | 中性脂肪 LDL-c、HDL-c |
〇 | △ | 〇 | 〇 |
| 糖 | 血糖 | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
| 腎 | クレアチニン、eGFR | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
| 尿 | 糖、蛋白 (潜血、ウロビリノーゲン、pH) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 心電図 | 〇 | △ | × | 〇 | |
| 料金(税込み) | 8,800円 | 〇 3,300円 |
〇 6,050円 |
8,800円 | |
| 〇+● 4,400円 |
〇+● 7,150円 |
||||
※1 採血の( )項目は法定外項目です
※2 ●については40歳未満のうち、次のいずれにも該当しない者は医師の判断により省略することができる
①5年ごとの節目年齢(20歳、25歳、30歳及び35歳)の者
②感染症法で結核に係る定期の健康診断の対象とされている施設等で働いている者
③じん肺法で3年に1回じん肺健康診断の対象とされている者
※3 △については医師が必要でないと認めるときは省略することができる
※4 ●については前回(6ヶ月以内)に健診を受けた者で医師が必要でないと認めたときは省略することができる
特殊健康診断
| 健診項目 | 検査内容等 | 料金(税込み) | ||
|---|---|---|---|---|
| じん肺健康診断 | 問診、診察、胸部X線、肺機能検査 | 4,400円 | ||
| 石綿健康診断 | 問診、診察、胸部X線 | 4,400円 | ||
| 特定化学物質 | 溶接ヒューム 塩基性酸化マンガン |
問診、診察、握力測定 | 2,200円 | |
| ☆エチルベンゼン | 1項目実施の場合 尿検査:マンデル酸 |
問診、診察、尿検査
※尿検査は事前又は後日提出 |
4,400円 | |
| ☆スチレン | 1項目実施の場合 採血・尿検査:スチレン代謝物 |
6,710円 | ||
| 有機溶剤 | ☆キシレン | 1項目実施の場合 尿検査:メチル馬尿酸 |
4,400円 | |
| ☆トルエン | 1項目実施の場合 尿検査:馬尿酸 |
4,400円 | ||
| ☆の項目を2つ以上行った場合2項目以降は追加ごとに1,800円 | 1,980円 | |||
その他
| 検診種類 | 内容 | 料金(税込み) |
|---|---|---|
| 肺がん | 胸部X線 | 1,100円 |
| 低線量CT | 8,800円 | |
| 胃がん | 胃透視 | 8,800円 |
| 胃カメラ | 8,800円 | |
| 大腸がん | 便潜血(2回法) | 1,320円 |
| オプション | 内容 | 料金(税込み) |
|---|---|---|
| HbA1c | 血液検査 | 550円 |
| 貧血 | 血液検査 | 550円 |
| 血液型 | 採血(ABO式、Rh) | 1,100円 |
| 肺機能検査 | スパイロメーター | 2,200円 |
| 握力測定 | 握力計 | 550円 |
| 色覚検査 | 色覚検査表 | 550円 |
| 聴力検査 | オージオメーター | 550円 |
| 心電図 | 心電図 | 1,650円 |
※健康診断書は1通につき別途1,100円が必要です。
人間ドック
一般検診の検査をより精密に実施するほか,次の検査を行います。
[ 健診項目 ]
問診・身体計測・尿検査・血液検査・便潜血検査・心電図・肺機能検査・腹部超音波検査・胃カメラ・聴力検査・視力
[ 料金 ]
35,000円+消費税
友の会特典料金25,000円+消費税
事業所健診・特殊健診
お電話にてお問い合わせください。
お問い合わせ:095-879-0705
健康友の会健診のご案内
詳しくは実施機関へご連絡ください。
| 対象 | 40歳以上の長崎市外在住の方 |
|---|---|
| 健診内容 |
|
| 費用 |
|
| 実施機関 | 花丘診療所:095-848-9171 大浦診療所:095-821-1367 香焼民主診療所:095-871-0265 五島ふれあい診療所:0959-75-0717 上戸町病院:095-879-0705 |


